パート/正社員/派遣の求人・転職情報サイト【サポナビ】
みるく・ぶれーく! お悩み・質問・アドバイス
2018.04

~シニアの健康管理対策◎ おすすめランキング~

1
規則正しい生活
規則
【ポイント】
シニアの方に限らず、すべての人にとって大切なポイントといえるでしょう☆ 生活のリズムを整えることは、健康管理の基本です。とりわけシニアの方は、睡眠が浅くなったり、疲れやすくなりがち…。そこで、その人に応じた規則正しい生活を心がけることにより、無理なく休養をとりつつ、健康を維持することができます◎
2
バランスの良い食事
バランス
【ポイント】
若いときと比べて、食材や調理法、味付けなど、食事の好みが変化することはよくあるようですね。でも、特定のメニューや食材に偏らず、バランス良く食事をとることがとても重要です。というのも、シニアの場合、他の年代よりも、食生活の偏りが成人病などに直結しやすくなるためです。また、なるべく食事の時間を決めることも効果的☆
3
軽い運動
運動
【ポイント】
日頃から適度に身体を動かしておくことが、健康維持に繋がります◎ 特別な運動でなくても、身体を動かす家事や散歩、朝のラジオ体操など、日常生活の中でできることから始めるとよいでしょう。軽い運動は、基礎的な体力を維持し、免疫力を高める効果があります。ただし、決して無理はせず、マイペースで続けてください♪
4
睡眠
睡眠
【ポイント】
十分な睡眠は、心身の疲れをとるために欠かせないものですね! 一般的に高齢になると眠りが浅くなる傾向がありますが、7~8時間を目安として、しっかりと睡眠をとる工夫も必要です。まずは、日中の活動量を増やすことで、昼と夜のメリハリをつけることがポイント。朝早く目覚めて困る場合は、少し遅めに就寝するとよいでしょう◎
5
趣味や楽しみ
趣味
【ポイント】
趣味や楽しみがあることで、気分転換ができます。そして、生活のリズムに変化が生まれ、健康の面でも好循環となることが期待されます。内容は各人それぞれですが、自分の興味や置かれた環境に合うものがベストでしょう。また、以前から関心はあったものの、なかなかできなかったことに敢えてチャレンジするのもいいですね!
6
十分な休養
休養
【ポイント】
シニアの方は、若いときよりも体力が落ち、疲れやすくなりがち…。そこで、日々の生活の中で適度に身体を動かすと同時に、一日のスケジュールにも余裕を持ち、無理をせずに十分に休養をとることが大切です◎ なお、身体に不調を感じたときは、何らかの病気が原因であることもありますから、迷わず医師の診察を受けましょう。
7
仕事
仕事
【ポイント】
近年、様々な業界で人手不足が広がり、シニアの方が活躍できる場も多くなっています。今までの経験や知識を活かして、自分に合った仕事を続けることは、健康維持にも繋がります。仕事をすることで、生活が規則正しくなると同時に、気持ちにも張りができますね。ただし、無理はせず、体調管理にも気を配るようにしてください!
8
室内環境
室内環境
【ポイント】
加齢に伴い、気温など環境の変化に鈍感になってしまう危険性が指摘されています。よって、室内の温度や湿度などを適切に維持することが大切☆ 特に夏場は、エアコンや扇風機を活用して、熱中症などの事故を防ぐ必要があります。また、急激な温度変化も心臓などに負担をかける場合があるので、服装にも十分に注意して生活しましょう。
9
水分補給
水分補給
【ポイント】
意外と見過されがちですが、こまめに水分をとることも大切です。年齢を重ねるに従い、水分を蓄えるための筋肉が減少するため、体内の水分量も少なくなります。加えて、身体の感覚が鈍化し、のどの渇きを感じにくくなるため、定期的な水分補給が重要となるわけですね。飲み物としては、番茶やスポーツドリンクなどが特にオススメです◎
10
飲酒や喫煙
ワインとたばこ
【ポイント】
飲酒や喫煙の習慣がある方は少なくないですが、なるべく控える方が健康に良いことは、言うまでもありません。特に喫煙は、本人だけでなく、周りの人への悪影響もありますので、できれば禁煙を始められることをオススメします。また、飲酒の方も、禁酒が無理であれば、せめて飲み過ぎは避け、適量を楽しむ程度にしたいものですね♪