2020年1月のトレンドランキング

みるく・ぶれーく! お悩み・質問・アドバイス
2020.01

春先も要注意!子供の健康管理おすすめランキング

1
気温や天候の変化に応じた服装
天気予報
【ポイント】
春先の時期は、「三寒四温」という言葉のとおり、気温の変化が大きい季節ですね! また、急な雨や風など、天候も不安定となりがち…。そこで、子供の服装にはきめ細かく配慮してあげましょう。気温や気象条件に応じた調節がしやすいような、重ね着スタイルがポイント☆ また、フード付きのパーカー類の着用などもオススメです◎
2
規則正しい生活
規則正しい生活
【ポイント】
子供に限らず、すべての年代にとって、健康維持の基本といえるでしょう☆ とりわけ子供の場合は、「体内時計」のリズムを適切に維持することが、日々の健康管理はもちろん、健やかな成長にもつながります。早寝早起きや、しっかりと食事を摂ることなどは、学校生活に無理なく適応し、正しい生活習慣を身につけるためにも大切ですね!
3
積極的な外遊びや運動
遊び
【ポイント】
子供にとって、屋外で思いっきり遊ぶことは大きな楽しみですが、特に幼児期から小学校低学年くらいにかけての時期は、順調な発育や、外部の環境に負けない体づくりのためにも、とても大切です。よほどの悪天候など危険な状況を除き、積極的に屋外で遊ぶ機会をつくってあげましょう。もちろん、安全の確保には十分な配慮をお忘れなく☆
4
バランスのとれた食事
栄養士
【ポイント】
バランスのとれた食生活は、健康管理の重要なポイントですね! 食べ物の好き嫌いを減らし、結果的に様々な種類の栄養素を摂取することにもつながります。特に、カゼなどの感染症には、ビタミンC・E・Aなどが効果的とされています。また、寒い日には、煮込み料理や鍋料理など、温かくて具だくさんのメニューがオススメですよ♪
5
十分な睡眠
睡眠
【ポイント】
昔から「寝る子は育つ」といわれるとおり、子供の睡眠は大人よりも長時間必要とされています。3~5歳で11~12時間程度、6~15歳でも9~10時間が理想的とか…。最近は子供の就寝時刻が遅くなる傾向にあるようですが、免疫力を高め、かつ心身の健全な成長のためにも、十分な睡眠時間がとれるように配慮してあげましょう◎
6
快適な室内環境
空気入れ替え
【ポイント】
まだまだ寒い日が続くこの時期ですが、適度の換気は必要です。また、適切な室温(20~22℃程度)と湿度(40~60%程度)を保つために、暖房器具に加え、状況に応じて加湿器や空気清浄機も使いましょう。さらに、こまめな掃除で室内を清潔にしておくことも、健康維持にとって大切。子供にも大人にも快適な環境を心がけたいですね♪
7
手洗いの習慣化
手洗い
【ポイント】
カゼやインフルエンザなどの予防対策として、手洗いは非常に有効とされています。子供は、屋外での遊びや運動、学校生活などを通して、大人よりも手が汚れがち…。帰宅したら、まずはしっかりと手洗いをする習慣を身につけさせましょう。また、必ず石鹸を使って、指の間や爪の先なども丁寧に洗うように、よく指導してあげてください◎
8
うがいの励行
うがい
【ポイント】
うがいは、手洗いと並んで効果的な健康維持の基本行動☆ 常に手洗いとセットで行う習慣をつけてあげたいものです。うがいをすることによって、口の中やのどを洗浄し、感染症の原因となるウィルスを排出することができます。また、空気が乾燥しがちなこの時期、のどの状態を良好に保ち、カゼなどにかかりにくくする効果もありますよ!
9
マスクの着用
マスク
【ポイント】
カゼの予防や花粉症対策として、マスクの着用も効果的ですね◎ 子供の年齢や顔の大きさなどよっては、子供用サイズのものを使うと良いでしょう。また、うがいと同様、マスクをすることで鼻やのどの乾燥を適度に防ぎ、粘膜を保護する効果もあります。やや補助的な対策にはなりますが、必要に応じてうまく活用したいツールです☆
10
適度な休息や気分転換
休憩
【ポイント】
春先の時期は、寒さの厳しい日や、荒れた天候の日もあります。無理に屋外で遊ばず、室内でゆったりすることも時には大切◎ お気に入りのおもちゃでの遊びや、お絵かき、絵本…など、静かに過ごすことで、適度に身体を休息させましょう。また、おやつの時間も大きな楽しみのひとつ♪ メンタル面からも良い効果が指摘されています。