パート/正社員/派遣の求人・転職情報サイト【サポナビ】
みるく・ぶれーく! お悩み・質問・アドバイス
2014.11

~おせち料理 人気ランキング~

1
栗きんとん
栗きんとん
栗きんとんは、あの絶妙な甘さがたまらない、幅広い年齢層の方から支持がある一品です☆ 黄金色に輝く見た目からは、豊かさと勝負運を願うという意味があります。おせち料理の時しか、食べることができないイメージがありますが、実はお茶菓子としても大人気! 季節を問わず、召し上がることができます。少し多めに作って冷凍しておくと、とっても便利♪ パイ生地にはさんだり、モンブランにしたりと、アレンジ方法は無限大です◎
2
数の子
数の子
プチプチとした食感がくせになる数の子は、高級感たっぷりです♪ 少し塩味がきいていて、お酒との相性が抜群! 子宝と子孫繁栄を願うという意味を持つ、何ともお正月らしい一品ですよね。ニシンの卵を塩漬けにして作ることで、このプチプチとした食感ができます。やみつきになる方も多いのでは? その他、塩漬け以外にも、粕漬けや味噌漬けにすると、また違った味わいで、美味しく食べて頂けます◎ ぜひ、お試しください☆
3
伊達巻
伊達巻
ほんのり甘くて、ふわふわとした優しい口当たり…伊達巻はまさに定番中の定番! 長崎県では「カステラ蒲鉾」とも呼ばれ、鮮やかな色合いは、おせち料理をより一層華やかに見せてくれます。形が巻物に似ていることから、「知識が増えるように」など、学問の成就を願ったという説もあります。卵に白身魚を混ぜることで、あのふわふわ感が出来上がります☆ 作り過ぎてしまった時は、ちらし寿司の具材として活用することもできます♪
4
黒豆
黒豆
つやつやとした光沢感と、上品な甘さのある黒豆は、世代を問わず人気がある一品◎ 一粒、また一粒とお箸が止まりませんね! 「まめ」には、「まじめ」「元気」などの意味があり、「日々を健康に過ごせるように」との願いが込められています。また、昔から黒いものは邪気を払い、災いを防ぐと言い伝えられています。新年の始まりに欠かせない存在ですよね。調理には少し時間がかかりますが、ご家庭で作ることができたら素晴らしいです♪
5
焼き物
焼き物
タイやエビなどの高級な魚介類が勢揃い! 豪華で存在感は抜群ですね☆ エビ(海老)には、「腰が曲がる年齢まで丈夫に」という長寿の願いが込められており、鮮やかな朱色は目でも楽しむことができます。その他、タイには「めでたい」の語呂合わせから縁起物として、ブリは出世魚であることから、出世を祈願して入れられます。また、最近では「ウナギのぼり」にあやかって、ウナギを入れることもあるようです。
6
紅白なます
紅白なます
紅白なますは、さっぱりとした口当たりがお口直しにぴったりです。紅白のおめでたい色合いに、お祝いの水引をかたどったもので、平和を願う縁起物◎ 生の魚介、大根、にんじんと酢をあえたことから「なます」と名付けられました。近年では、生の魚介の代わりに、昆布や干柿が用いられることも☆ オススメは、ゆずの千切りです♪ 少し加えるだけでも、さわやかな香りが口の中に広がり、また食欲が湧いてきます!
7
煮しめ
煮しめ
ゴロゴロ野菜と甘辛い味が絶妙な煮しめは、入れる具材によって味が変わるので、家庭の味を伝えるのにふさわしい料理です。「家族が仲良く結ばれるように」、「土台がしっかりするように」という願いが込められています☆ 具材は地方によって様々ですが、根菜と鶏肉、こんにゃく、しいたけなどがメインで作られます。しいたけは、干しシイタケを使うと味に深みが出て、さらにおいしく頂けます。また、昆布でダシをとると長持ちします◎
8
紅白かまぼこ
紅白かまぼこ
紅白で彩られたかまぼこは、見ているだけでおめでたい気分になりますね! かまぼこの半円形は、日の出をイメージしており、新しい門出にぴったり♪ 赤い部分には「魔除け」、白い部分には「清浄」の意味があります。普段から食べる機会はありますが、シンプルで飽きのこない味は隠れた主役☆ お正月ということもあり、より一層おいしさが増しますね。また、飾り切りをすると一気に華やかな雰囲気に◎ ぜひチャレンジしてみてください!
9
田作り(ごまめ)
田作り(ごまめ)
噛めば噛むほど旨みが出てくる田作りは、別名「ごまめ」とも呼ばれ、こちらもおせち料理には欠かせない一品です。昔、乾燥させたイワシが田畑の肥料として使われていたことから、豊作を願って食べられてきました。使用する子魚(カタクチイワシの稚魚など)は、どんなに小さくても必ず頭から尾まであるものを使いましょう! まるまる1匹食べるので、カルシウムたっぷり♪ 苦みが気になる方は、下ごしらえの段階で内臓を取り除くと美味しく頂けます。ゴマやクルミとあえても、香ばしさが増します◎
10
昆布巻
昆布巻
味のしみ込んだ昆布と、中に包まれた魚の相性が抜群な昆布巻は、お正月ならではのお料理です! 「よろこぶ」の語呂合わせから、お祝い事には欠かすことのできない一品。他にも、不老長寿や子孫繁栄の願いも込められています☆ 時間が経つごとに、味がしみ込んで美味しさはどんどん増していきます。余ってしまった時は、炊き込みご飯に最適な具材にもなります◎ 昆布と魚の旨みがごはんに広がり、簡単に美味しく作ることができます。