おしゃべり広場

おしゃべり広場~お悩み・質問・アドバイス~
広場一覧ボタン
新規投稿ボタン
前画面に戻るボタン

投稿一覧

[1]  < 前の10件  1  2  3  4  5   次の10件 >  [47]
保育士
4年目以上
保育士
4年目以上

とんちゃんさん

風邪(コメント:2)

もし風邪の症状が出た場合どのような対策をされてますか?
休む日数などどのくらい設けてますか?
保育士
2~3年目
保育士
2~3年目

あゆさん

コロナ渦でのイベント(コメント:4)

コロナの影響で今年度は、5月の時点ですべての外部の方が関わる(地域の親子支援や、移動動物園、人形劇などの)イベントをすべて中止の決定をしました。

ですが後期に入り、何か外部の人を呼んだイベントをしたいなという話が園ででました。

皆さんは、外部の方が関わるイベントの中止、延期判断、開催の決定はどのようにしていますか?

また外部の方を呼んでイベントを行う場合、どのようなプログラムが…

…続きを見る

保育士
4年目以上
保育士
4年目以上

なるなるさん

運動会でのコロナ対策(コメント:3)

今年の運動会は、コロナの影響もあり幼児さんのみとなりました。
コロナ対策として、来た時に手指の消毒をしてもらう、参加はご両親ときょうだいのみ(祖父母不可)というのは決定したのですが、
・競技参加はマスクをつけることを義務とするか(私は、実際苦しいので厳しいと思っています)
・保護者のソーシャルディスタンスをどのようにとるか
・都度の消毒はどこまで徹底するか…

…続きを見る

保護者
保護者

さっちさん

登園しぶり(コメント:5)

幼稚園に通う年少の子供がいます。
6月から園生活が始まり、荒れる日もあるものの嫌がらずに行っていました。
2学期が始まって2週間すぎてから、登園渋るようになりました。
なんとか励ましたり、元気付けて連れて李くんですが、めったに泣かない子が泣きながら「今日は休みたい」と言います。
特にこれといった理由は言いません。

帰りは、楽しかったといって元気に帰ってくることもあるんですが。。…

…続きを見る

幼稚園教論
2~3年目
幼稚園教論
2~3年目

ゆうきさん

カトリック系の園の園長(コメント:3)

こんにちは

ちょっと思ったのですが、カトリック系の園の場合、園長が神父さんを兼ねているとこや、神父なので園長が別の園に移動したりとか、そういうことはありますか?
保育士
2~3年目
保育士
2~3年目

ころころさん

お遊戯振り付け(コメント:2)

今度のおゆうぎでジャンボリミッキーをします。
初めての担任で初めての振り付けでなかなかいい案がでなくて、、、
2歳児でも覚えられるような振り付けのアドバイスなどないでしょうか?
よろしくお願いします。
保護者
保護者

めぐめぐさん

午睡(コメント:3)

うちの子は保育園にいっているのですがお昼寝が嫌いであまり行きたがりません。
家では昼寝をしますが保育園で寝るのがあまり好きではないようです。夜は早く寝ます。

先生もあまり寝ないと言っていました。寝れないとき布団で体を休めているようですがそれが苦手なようで。
そのような子はいますか?
保育士
2~3年目
保育士
2~3年目

つむぎさん

よく噛みつく子供(コメント:6)

1歳児クラスを担任してます。
いつも噛む子がいるのですが、おもちゃの取り合いなどならわかるのですが、理由もなく噛み付く子がいます。
常にその子の動きを見ていると、他の子供たちとの関わりが疎かになってしまう自分がいて、、、どのように守り関わっていけばいいか悩んでます。アドバイスよろしくお願いします。
保育士
4年目以上
保育士
4年目以上

とんちゃんさん

運動会(コメント:1)

今年は運動会はどのように開催される予定ですか?
私の園では、乳児はなくなり幼児のみになりました。
皆様のところはどのような対策されてますか?
保育士
2~3年目
保育士
2~3年目

ゆーかりさん

異年齢保育(コメント:1)

異年齢保育をしています。
3歳までの子供たちが一緒のクラスで過ごしています。
どんな活動をしていいか悩んでるのですがなにかヒントがありましたら教えてください
[1]  < 前の10件  1  2  3  4  5   次の10件 >  [47]
  • みるく・ぶれーく!マスコットキャラクター、もーちゃんプロフィール。ゆる~く公開中