製作物のコーナー
雪の結晶(冬:1月の製作アイデア)
季節:1 月

 
				材料
				画用紙
モール
折り紙
								
								モール
折り紙
道具
				はさみ
えんぴつ
のり
絵の具
霧吹きや歯ブラシ
新聞紙や包装紙(汚れるので)
								
								えんぴつ
のり
絵の具
霧吹きや歯ブラシ
新聞紙や包装紙(汚れるので)
作り方
				①
							
折り紙で雪の結晶を作ります。
簡単なものは年少からでも。年齢にあった切り方など見本を用意しておくと進めやすい。
						簡単なものは年少からでも。年齢にあった切り方など見本を用意しておくと進めやすい。
②
							
汚れても良いように包装紙や新聞紙を用意します。
						③
							
好きなようにならべます。
						④
							
今回は歯ブラシに絵の具をつけてトントン叩きました。
霧吹きでスプレーしたり、たんぽでトントンスタンプしても良いでしょう。
						霧吹きでスプレーしたり、たんぽでトントンスタンプしても良いでしょう。
完成写真

厚め色画用紙にはりつけ、モールやリボンで壁にかけると作品感がアップします。
冬の展覧会におすすめです。
						冬の展覧会におすすめです。
		関連する求人特集
	
	
都道府県から求人をさがす
        
    職種から求人をさがす
        




 
         
         
				 
				 
         
				 
		 
		 
		 
		 
			
製作者からのコメント.......
寒い時期にぴったりな絵の具遊びです!