ジャンピングかえる!!(夏:6月の製作アイデア)

製作物のコーナー

ジャンピングかえる!!(夏:6月の製作アイデア)

製作者:mocaneko

季節:6 月

ジャンピングかえる!!(夏:6月の製作アイデア)

製作者からのコメント.......

梅雨の季節になり、かえるの姿を見たり触れたりする機会があるかと思います。そこで、飛んだり揺れたりと動くかえるのおもちゃを製作してみました。

材料
・トイレットペーパーの芯
・1リットルの牛乳パックの空き容器
・単三乾電池
・折り紙や色画用紙
・新聞紙や広告紙など
道具
・はさみ
・ピンキングはさみなどのギザギザに切れるはさみ
・カッター
・のり
・セロハンテープ
・両面テープ・
・ホッチキス
・カラーマジックなど
作り方
作り方①
①〈かえるを作る〉
1.トイレットペーパーの芯1本(約11.5cm)をカッターやはさみを使って、約5cmと約6.5cmに2分割する。
※ここでは、わかりやすくするために赤線を引いている。
【図1・上】

2.1で切り分けた芯に細長く切った好みの色の折り紙を、それぞれのりで貼り装飾する。
【図1・下】

3.長い芯の中心部に両面テープやセロハンテープで単三乾電池を貼り、動かないように固定する。

4.3で重りの乾電池を貼り付けた長い芯を下段に置き、短い芯を上段に重ねて置いたらホッチキスで留める。
作り方②
5.折り紙や色画用紙などを円形に切って目に、台形を作り片側だけ先端をピンキングはさみなどのギザギザに切れるはさみで切って手足のパーツを作っておく。
【図2・左】

6.カラーマジックなどで顔を描き、それぞれのパーツをのりで貼ると、かえるの出来上がり!
【図2・右】
作り方③
②〈ジャンプ台を作る〉
1.1リットルの牛乳パックの空き容器を切り開く。

2.1の牛乳パックからジャンプ台の上面(A)と底面(B)を切り取る。この時、上面(A)の中心付近は、緩やかな傾斜になるように1.5cm〜2.0cmの高さになるように切り出す。さらに上面(A)は、底面(B)よりも約2.0cm位長くなるようにする。※ここでは、わかりやすくするために、赤斜線部分は切り取る部分になる。
【図3・上】

3.2て作った上面(A)と底面(B)を上面(A)のふちに合わせてセロハンテープで貼り合わせる。この時、中心部分から貼り始めると比較的合わせやすい。
【図3・下】
作り方④
4.3で張り合わせたジャンプ台の強度が増すように、ジャンピング台の中に丸めた新聞紙や広告紙などを詰める。
【図4・上】

5.折り紙や色画用紙をジャンプ台の大きさに切り、ジャンプ台の上面(A)にのりで貼り、池などの水場に見立てる。

6.折り紙や色画用紙を円形にはさみで切り、1ヶ所三角形に切り取り睡蓮などの水草に見立てる。

7.5で装飾したジャンプ台の片側だけ少し上向きに折り上げ、6の水草をのりで貼ると、ジャンプ台の出来上がり!この時かえるを置くところに水草を貼っておくと、かえるの置く位置がわかりやすい。
【図4・下】

完成写真

作り方⑤
ー遊び方ー
1.池などの水場に見立てたジャンプ台の上向きに折り上げたところにかえるを置く。

2.1の反対側を手で叩くと、かえるがぴょんとジャンプする。かえるの中には重りの乾電池が入っているので、着地後にゆらゆらと揺れて面白い!
【図5・完成図】
  • みるく・ぶれーく!マスコットキャラクター、もーちゃんプロフィール。ゆる~く公開中