2~3年目
勤めている保育園は裸足保育をしています。園児はもちろん、保育士も裸足でいることが多いです。最近はとても暑いですし、裸足の方が気持ち良くて普段はいいのですが、保育参観とかで園児の親にその姿を見られるのが恥ずかしく感じます。なぜ?と言われてもはっきりは言えないのですが。。
同じような思いをお持ちの保育士さんはいらっしゃいますか??
仕事柄、足の手入れはしっかりやってますし、裸足保育なのでただ気にしなければいいだけだと思うのですが。。
投稿日時:2018/07/03(火) 11:59
投稿ID :578
maiさん
わかるような気がします
投稿日時:2018/07/06(金) 17:20
投稿ID :586
ゆうこさん
ありがとうございます!
同じ気持ちの保育士さんがいて良かったです。
私の場合、通ってた保育園も裸足保育でよく足の裏をこちょこちょされた記憶があって、そのトラウマ?か人に足の裏を見られるのが苦手になったんじゃないかなぁと思います(笑)
でも子供たちには足の裏こちょこちょは人気ありませんか?いつもやんちゃな男の子のかかとを掴まえて、裸足をこちょこちょしてます(笑)
投稿日時:2018/07/07(土) 17:34
投稿ID :587
maiさん
こちょこちょ
投稿日時:2018/07/08(日) 13:44
投稿ID :588
ゆうこさん
くすぐり
maiさんのところは体育の時間にも取り入れてるんですね!どんな感じでやってますか?うちも取り入れてみようかな。。
投稿日時:2018/07/08(日) 17:14
投稿ID :592
maiさん
くすぐり
こっちもわざとらしく、くすぐってほしい子いたりしますよ。
ちなみに、ウチは体育に力いれているのですが、例えば平均台とマットを組み合わせて、平均台から落ちたらその子をマットに寝かせて「マット地獄」と称して、足や身体全体をくすぐったりとか、そういうのをマットと組み合わせてやってます笑
くすぐりもそうなのですが、マットに寝転がることが好きな子がいるので、そういう子にはいいですし、特にマットを使うのがいいですよ。
投稿日時:2018/07/08(日) 18:11
投稿ID :593
ゆうこさん
くすぐり
どこも同じような感じなんですね。うちもちょっとしたオイタをした時に「足の裏こちょこちょの刑」したりしますよ。私が部屋の隅で10数えるうちに来ればちょっとで済みますが、逃げ回って来ないと捕まえられて両足をしばらくこちょこちょされます(笑)子どもの足首を両脇でがっちり固定して左手で右足、右手で左足をこちょこちょするのは最強です!(笑)
マット地獄…面白そうですね!!そういうの絶対喜びますよね〜。明日以降、早速平均台とマットやってみます(笑)
投稿日時:2018/07/08(日) 19:32
投稿ID :594
maiさん
くすぐりとマット
平均台とマットのくすぐり以外でも、マットでじゃんけんくすぐりとか、そうやってるうちに運動が好きになる子いるから、ホントくすぐりはいいですよね。
ちなみに、平均台のときもそうですが、マットがいっぱい敷いてあったりやセーフティーマット(白い大きなふわふわのマット)があると一番いいと思いますが、ゆうこさんのとこの園でもマットは結構あったりや、セーフティーマットあったりしますか?
投稿日時:2018/07/10(火) 19:03
投稿ID :595
ゆうこさん
マット
うちも私が恐怖の?カウントダウンをする部屋の隅にはマットが引いてありますよ。結構転げ回るから危険ですもんね。うちの保育園にはセーフティーマットというものはないですけど、マットは沢山あります!maiさんの保育園では子どもたちのどこをくすぐると効果絶大ですか!?うちは子どもにもよりますが断然足の裏が一番効きます。裸足だからっていうのもあると思いますが、反応が可愛くてついついこちょこちょしちゃうんですよね。
投稿日時:2018/07/10(火) 19:43
投稿ID :596
maiさん
くすぐりとマット
ウチもその子によるのですが、同じように足の裏は効果あるので、足の裏をくすぐってますが、あとは身体全体というか両脇でも脇の下や腰の部分を掴むようにしたりや脇の下から胸の部分も同じように掴むようにしてくすぐってますが、いずれも効果絶大ですよ
投稿日時:2018/07/01(日) 16:35
投稿ID :538
とんちゃんさん
わかります!
でも、とっても裸足で過ごすのって大事なんですよね(^-^)
改めて大事なことを本を見ながら再確認すると私は自信をもって裸足になることができましたよ!